観光イノベーションで日本を変える

株式会社KICKsは、京都大学観光MBAメンバーを中心とした
観光戦略デザインファームです。

観光イノベーションを通じて、日本の観光課題を解決し、
観光立国の実現に貢献することを目指しています。

noteにて毎日「おもてなし」に関するエッセイを掲載中

有名老舗旅館に伝わる「おもてなし虎の巻」を読み解きながら、「おもてなし」に関して私が日々学んでいる内容をnoteで公開しています。

3-5分程度で読める「おもてなし」に関するエッセイを毎日投稿中

「おもてなし」について、一緒に学びを深めてみませんか?

Our Business

事業内容

宿泊事業
石川県金沢市で金沢之旅宿 あけぼの開業準備を進めています。
「また来たい、また来てほしい」
と思える地域観光の拠点となることを目指しています。
コンサルティングサービス

現地調査、データ分析等を通じて、
クライアント様の課題解決を導く、観光戦略を立案します。
自治体から民間事業者様まで、ビジネスの実績があります。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Message

代表挨拶

観光を通じて、地方を元気に

代表: 山本 健人/Kento Yamamoto

創業の思い

東京都で生まれ育ち、大学卒業後、外資系IT企業で勤務していました。サラリーマン生活の傍ら、休暇を取って行く国内旅行では、各地の魅力的な風土に心惹かれる一方で、シャッター商店街や空き家を目の当たりにし、地方経済に対する危機感を覚えることが常でした。
世界に評価される観光資源を持つ日本において、観光を通じた地方経済振興は出来ないだろうかという思いを胸に、2023年3月に同社を退職、全く未経験である観光経営を学ぶべく、京都大学観光MBAに同年4月入学、そして2024年本法人を設立するに至りました。

地域住民 x 観光客
インバウンド x 国内観光客
アナログ x デジタル

といった相対する課題を抱える観光産業において、創造的な課題解決観光、すなわち観光イノベーションが求められています。
人手不足・低賃金・オーバーツーリズムといった観光が抱える様々な問題を解決し、地方を元気にしてまいります。

------------------------------ー------------------------------
経歴

東京都出身 一橋大学社会学部社会学科卒

アマゾンジャパンに就職、顧客対応部門
国内カスタマーサービス拠点および中国・インド・米国チームの顧客対応品質管理、事業戦略、チームマネジメントを歴任

2023年4月より京都大学経営管理大学院 観光経営科学コースに在籍
2024年1月 観光戦略ファーム株式会社KICKs設立、同社代表

日本トイレ協会 会員番号4063 (日本トイレ協会HP: https://j-toilet.com/


現在、大学院では、観光産業における公共トイレや、有名老舗旅館に伝わる「おもてなし虎の巻」について研究中。
「おもてなし虎の巻」に関する研究ついては、noteで内容を公開
note: おもてなしを学ぶ/株式会社KICKs

研究成果
【KAFM-WJ035】観光産業と企業形態(老舗・上場)との相関分析例 -3x3 マトリクスによる整理-

米国公認会計士資格保有


Company

会社概要

会社名: 株式会社KICKs
代表者: 山本 健人
所在地: 〒600-8223 京都府京都市下京区大黒町227番地第2キョートビル402
設立: 2024年1月17日
事業内容: コンサルティングサービス、宿泊施設の経営、マーケティング・リサーチ
資本金: 200万円